キレイな空気のお部屋で過ごしたい! 換気のコツや、エアコンのフィルターや内部の正しいお掃除方法

部屋の空気をキレイに保つ換気のコツやエアコンのフィルター掃除の方法についての監修:藤原 千秋(ふじわら ちあき)
ライター:UP LIFE編集部
2022年5月20日

お部屋の空気のケアやエアコンの日々のお手入れ、どうしていますか? エアコンから出てくる空気はキレイなのか、気になりますよね。そこで今回は、掃除の専門家、藤原千秋さんに聞いたお部屋の空気をキレイに保つ秘訣や正しいエアコンのフィルター掃除のコツをご紹介します。

 

ご存知でしたか? 一般的なエアコンに換気機能はない! 室内の空気は外より汚れている!?

「エアコンフィルターの掃除についてユーザーの方とお話しすると、大きくふたつのことを誤解されているように感じます」と語るのは、お掃除エキスパートの藤原さん。一体、どんな誤解があるのでしょうか?

 

 

誤解①「一般的なエアコンは外気を取り込む構造」

「誤解のひとつは、エアコンの構造です。基本的に、エアコンは室内機で室内の空気を取り込み、熱交換を行って冷暖房運転をする内部循環式ですが、屋外の空気を取り込む外部循環式と思っている方は意外と多いもの。冷房時は室外機から温かい風が出ているため、室内の空気を排出していると思うかもしれませんが、これはあくまでも熱を出しているだけ。つまり、一般的なエアコンには屋外の新鮮な空気に入れ替える換気機能はないということです」

投稿一覧に戻る